カレー食べたき
2022年3月11日同期とそのうちカレー食べに行きたいね、仙台ホテルのカレー美味しいらしいよ、今度行こう、なんて話をして、そのまま今に至ります。
※仙台ホテルはもうありません。
今の職場は不特定多数のお客さんが出入りするので、色々とナーバスになっていて、もう2年近く外で飲んでません。
※気をつけていて感染したのは仕方ないと思いますが、酒浸っていて感染したらお察し。
なんだろう、この虚しさ。
※仙台ホテルはもうありません。
今の職場は不特定多数のお客さんが出入りするので、色々とナーバスになっていて、もう2年近く外で飲んでません。
※気をつけていて感染したのは仕方ないと思いますが、酒浸っていて感染したらお察し。
なんだろう、この虚しさ。
メンタル省エネモード
2021年9月6日我に返るとものすごく悲観的になってしまうので、意識的にいろんなものから目をそらして、とにかく目の前の一秒をやり過ごす感じです。ものすごくもったいない生き方をしているのかもしれん。
もっとガツガツ生きてたような気もするんだけれど、そういう気持ちでこの現実に向き合ったら、身動き取れなくなりそう。
ここ数ヶ月、生活必需品以外の買い物もしてないし、お酒もやめちゃったし、ライブも行ってないし。
何だかなあ。
もっとガツガツ生きてたような気もするんだけれど、そういう気持ちでこの現実に向き合ったら、身動き取れなくなりそう。
ここ数ヶ月、生活必需品以外の買い物もしてないし、お酒もやめちゃったし、ライブも行ってないし。
何だかなあ。
私は夏のまま立ち尽くしている
2021年3月11日四半世紀を経てついに完結!的なあれですが、そういや私は夏エヴァまでしか観てなかったわ。(序破急見そびれてる)どうしよう、まあいいか。
3.11から10年ですが、こう、コロナで疲弊してしまって、感性を麻痺させて省エネモードにしないと毎日を過ごせないような気がしています。
私でそんな感じなので、繊細な方はより生きづらいでしょうね。
どんなふうに、何を楽しみにしていたのか思い出せません。
3.11から10年ですが、こう、コロナで疲弊してしまって、感性を麻痺させて省エネモードにしないと毎日を過ごせないような気がしています。
私でそんな感じなので、繊細な方はより生きづらいでしょうね。
どんなふうに、何を楽しみにしていたのか思い出せません。
あけましておめでとうございます…?
2021年1月2日皆様、新年あけましておめでとうございます。
とはいうものの、あんまりおめでたい気分にもなれませんね。
年末も、なんか今年はぼんやりしてるなあと思いましたが、冬コミ行ってないんですよね。いつもなら海辺(笑)で散財して、新幹線で飲んだくれながらS台に帰り、まあ後はロスタイム的な感じなんですけれども。
満を持して引きこもりの年末年始です。
昨日は比較的温暖なはずのS台も冷え込みましたね。雪も降りました。
エアコンの室外機が凍結したぜ!
※鯖部屋の暖房系電化製品はエアコン(古い型式)のみ。
湯たんぽ抱えて布団にくるまって凌ぎました。
※令和の話です。
皆様今年もどうぞよしなに。
とはいうものの、あんまりおめでたい気分にもなれませんね。
年末も、なんか今年はぼんやりしてるなあと思いましたが、冬コミ行ってないんですよね。いつもなら海辺(笑)で散財して、新幹線で飲んだくれながらS台に帰り、まあ後はロスタイム的な感じなんですけれども。
満を持して引きこもりの年末年始です。
昨日は比較的温暖なはずのS台も冷え込みましたね。雪も降りました。
エアコンの室外機が凍結したぜ!
※鯖部屋の暖房系電化製品はエアコン(古い型式)のみ。
湯たんぽ抱えて布団にくるまって凌ぎました。
※令和の話です。
皆様今年もどうぞよしなに。
ここではない何処かへ時代を振り切って独走中
2020年9月6日皆様、台風大丈夫でいらっしゃいますか、鯖です。
酒飲み歩きとモッシュ必至のサンボライブとヲタク芋洗いのコミケ参戦が生き甲斐のわたくしにとって、もう楽しみ全否定みたいな今日この頃です。
※鯖さんの楽しみがあらゆる方向から封じ込められている…。
さて、今年もあの日がやって参りました。
お上もオンライン飲み会とかオンライン帰省とかあれこれ仰ってますけれども。
そうです。
鯖さんの脳内お誕生会です。
※鯖さんのお誕生日を皆様の脳内で祝っていただく。任意参加。
イェーイ ドンドンドン パフパフ(古)
ログさかのぼってみたんですが、2006年には既に開催しているんですよね。すごいな、時代を先取りしているね自分。やっと時代がわたしに追いついたか。
…と思ってもみましたが、ZOOM等のツールを介してではあるが他人とのコミュニケーションをとっているオンライン飲み会に対して脳内お誕生会は(参加したよとのお声を頂いたことはございますが)わたくしの云わばソロ活動の妄想……。
時代を先取りというよりは、走っていて振り返ったら誰もこっちに走ってきてなかった、みたいな感じかもしれん。ほら、持久走大会とかでコース間違って一人だけ知らないところ走ってたみたいな。
あれ? どうやったらコースに戻れるん…です…か、ね…?
酒飲み歩きとモッシュ必至のサンボライブとヲタク芋洗いのコミケ参戦が生き甲斐のわたくしにとって、もう楽しみ全否定みたいな今日この頃です。
※鯖さんの楽しみがあらゆる方向から封じ込められている…。
さて、今年もあの日がやって参りました。
お上もオンライン飲み会とかオンライン帰省とかあれこれ仰ってますけれども。
そうです。
鯖さんの脳内お誕生会です。
※鯖さんのお誕生日を皆様の脳内で祝っていただく。任意参加。
イェーイ ドンドンドン パフパフ(古)
ログさかのぼってみたんですが、2006年には既に開催しているんですよね。すごいな、時代を先取りしているね自分。やっと時代がわたしに追いついたか。
…と思ってもみましたが、ZOOM等のツールを介してではあるが他人とのコミュニケーションをとっているオンライン飲み会に対して脳内お誕生会は(参加したよとのお声を頂いたことはございますが)わたくしの云わばソロ活動の妄想……。
時代を先取りというよりは、走っていて振り返ったら誰もこっちに走ってきてなかった、みたいな感じかもしれん。ほら、持久走大会とかでコース間違って一人だけ知らないところ走ってたみたいな。
あれ? どうやったらコースに戻れるん…です…か、ね…?
例えば、今ここにペットボトルのお茶があるとして
2020年5月21日コメント (1)皆様、正直にお答えください。
例えば、今ここにペットボトルのお茶(水でもいいですが)があるとして、蓋を開けて飲みました。
蓋を時計回りに回したか、反時計回りに回したか、即答できますか。
ちなみに私は完全に手癖で開けていて、自分がどちらにまわしたか考えたこともありませんでした。
時計回りに回すと蓋は締まり、反時計回りに回すと蓋は開きます。たいていの蓋やネジはこの法則が当てはまるようです。
え、皆知ってる? 常識?
知らなかった…! マジで考えたこともなかったし、今回知ったわ。
何故このようなことを聞いたかと申しますと、緊急事態宣言中のとある金曜の夜、私は入浴しようと、湯船にお湯を貯めました。
※最近の鯖さん…冷え性改善と減量のため、湯船に浸かるようにしている。
いざ浸からんとしたところ、ぬるま湯でした。40度設定だったんですけど。
何故に?給湯器壊れた?とキョドりながらシャワーを出してみました。ぬるま湯でした。マジか。
台所と洗面所は普通に熱いお湯が出ました。浴室だけおかしい。さらに浴室のカランの付け根は熱いので、給湯器は動いていて、サーモ水栓がおかしいらしい。
※この時点で金曜の深夜
とりあえず、ぬるま湯のお風呂に入って(シャワーもぬるい)震えながら、不動産屋さんにもらったユニットバスの取説を読みました。
業者さんに依頼する前に以下を確認するようにと書いてありました。
①ストレーナーがゴミで目づまりしていないか。汚れていたら掃除する。
②止水栓で水圧を調整する。(サーモ水栓は給湯器の熱湯と水を混ぜて温度調節してシャワーやカランから出す。)
さっそくストレーナーを外そうと取説を読み進めると「大型のマイナスドライバーで止水栓を時計回りにいっぱいまで閉めて水を止め、ストレーナーを外して掃除する。」とありました。
手持ちの中で一番大きなマイナスドライバー(先端の幅約1センチ)で止水栓を回そうと試みましたが、止水栓のネジ溝の幅が2センチあり、無理に力を入れると溝が崩れそうな気配がしたため断念。
ググって見たところ、水栓ドライバーなる、こういった作業に特化したドライバーがあるらしいので、翌土曜日にホームセンターに買いに行くことを決意し、金曜日は寒さに震えながら就寝いたしました。
翌土曜日、ホームセンターにて600円(税抜)ほどで水栓ドライバー購入。
※S台も緊急事態宣言を受けて、地下鉄等が減便しており、移動が面倒くさい。
水栓ドライバーで止水栓を時計回りいっぱいに回したところ、シャワーとカランの水を止めることに成功。水栓ドライバーすごい。
さてストレーナー外すか、と水栓ドライバーをストレーナーのネジ溝に突っ込んで回そうとしたところ、ストレーナーのネジ溝は、弧(⌒)を描いたタイプでした。十円玉とかで回すようなあれです。水栓ドライバーはハマりません。
私がこのマンションに引っ越してきて10年ですが、1回もストレーナーは外したことがありません。十円玉ごときでは太刀打ちできないガッチガチさでビクともしません。どうするんだこれ。
※この時点で土曜日の夜。
またググってみたところ、こういう弧になったネジ溝をまわすためのコインドライバーというのがあるらしい。先が丸くなっているやつ。
って、取説よぉ、大型のマイナスドライバーとしか書いてないのは不親切過ぎないか?先の幅2センチのドライバーとアール形状溝対応の先が丸いドライバーが必要って書いといてくれよ。営業時間短縮してるからもうホームセンターしまってるよ…orz。
土曜日も震えながらぬるいシャワーを浴びて寝ました。
日曜日にまた(昨日と同じ)ホームセンターに行き、500円(税抜)ほどでコインドライバーを無事購入。さすがに前日と違うレジに並びました(笑)
そして満を持して水栓ドライバーで止水栓を時計回りいっぱいにまわして水を止め、ストレーナーを外すべく、コインドライバーを構えて…
構えて…どっちに回せばいいの?
取説にはストレーナーを外す、としか書かれていない。
立ち尽くす鯖。
そこで、冒頭につながるわけですね。
止水栓→時計回りに回すと水が止まる
時計回り→止める、閉まる、締まる
今私はストレーナーを外したい
( ゚д゚)ハッ! →反時計回りに回せば良いんじゃない?
無事ストレーナーは外れました。特に目づまりもしていませんでした。
ストレーナーを古歯ブラシで掃除して元に戻しましたが、シャワーはぬるいままでした。
もうどうしようもないのかしらとテンション下がりつつ(部屋が散らかっているので業者さんに来られても困るし)後、考えられるのはサーモ水栓のなかでお湯と水を混ぜるのがうまく行ってなくて、水が多くなってるってことだよね…と、ダメ元で水温を最高まで上げてみたところ、何かカチッと音がして、だいぶ水温があがり、さらに止水栓を少しだけ閉めて水の水量を減らしてみたところ、それなりの温度のお湯が出るようになりました。
日曜日はぬくぬくで寝ました。
今回の学び
・工具を買いに行く前に、どの工具が必要になるか全体を確認しよう。
・時計回りは締まる、反時計回りはゆるむ。これは真理(大げさ)
まあ要はドライバーに振り回された週末だったということです。
例えば、今ここにペットボトルのお茶(水でもいいですが)があるとして、蓋を開けて飲みました。
蓋を時計回りに回したか、反時計回りに回したか、即答できますか。
ちなみに私は完全に手癖で開けていて、自分がどちらにまわしたか考えたこともありませんでした。
時計回りに回すと蓋は締まり、反時計回りに回すと蓋は開きます。たいていの蓋やネジはこの法則が当てはまるようです。
え、皆知ってる? 常識?
知らなかった…! マジで考えたこともなかったし、今回知ったわ。
何故このようなことを聞いたかと申しますと、緊急事態宣言中のとある金曜の夜、私は入浴しようと、湯船にお湯を貯めました。
※最近の鯖さん…冷え性改善と減量のため、湯船に浸かるようにしている。
いざ浸からんとしたところ、ぬるま湯でした。40度設定だったんですけど。
何故に?給湯器壊れた?とキョドりながらシャワーを出してみました。ぬるま湯でした。マジか。
台所と洗面所は普通に熱いお湯が出ました。浴室だけおかしい。さらに浴室のカランの付け根は熱いので、給湯器は動いていて、サーモ水栓がおかしいらしい。
※この時点で金曜の深夜
とりあえず、ぬるま湯のお風呂に入って(シャワーもぬるい)震えながら、不動産屋さんにもらったユニットバスの取説を読みました。
業者さんに依頼する前に以下を確認するようにと書いてありました。
①ストレーナーがゴミで目づまりしていないか。汚れていたら掃除する。
②止水栓で水圧を調整する。(サーモ水栓は給湯器の熱湯と水を混ぜて温度調節してシャワーやカランから出す。)
さっそくストレーナーを外そうと取説を読み進めると「大型のマイナスドライバーで止水栓を時計回りにいっぱいまで閉めて水を止め、ストレーナーを外して掃除する。」とありました。
手持ちの中で一番大きなマイナスドライバー(先端の幅約1センチ)で止水栓を回そうと試みましたが、止水栓のネジ溝の幅が2センチあり、無理に力を入れると溝が崩れそうな気配がしたため断念。
ググって見たところ、水栓ドライバーなる、こういった作業に特化したドライバーがあるらしいので、翌土曜日にホームセンターに買いに行くことを決意し、金曜日は寒さに震えながら就寝いたしました。
翌土曜日、ホームセンターにて600円(税抜)ほどで水栓ドライバー購入。
※S台も緊急事態宣言を受けて、地下鉄等が減便しており、移動が面倒くさい。
水栓ドライバーで止水栓を時計回りいっぱいに回したところ、シャワーとカランの水を止めることに成功。水栓ドライバーすごい。
さてストレーナー外すか、と水栓ドライバーをストレーナーのネジ溝に突っ込んで回そうとしたところ、ストレーナーのネジ溝は、弧(⌒)を描いたタイプでした。十円玉とかで回すようなあれです。水栓ドライバーはハマりません。
私がこのマンションに引っ越してきて10年ですが、1回もストレーナーは外したことがありません。十円玉ごときでは太刀打ちできないガッチガチさでビクともしません。どうするんだこれ。
※この時点で土曜日の夜。
またググってみたところ、こういう弧になったネジ溝をまわすためのコインドライバーというのがあるらしい。先が丸くなっているやつ。
って、取説よぉ、大型のマイナスドライバーとしか書いてないのは不親切過ぎないか?先の幅2センチのドライバーとアール形状溝対応の先が丸いドライバーが必要って書いといてくれよ。営業時間短縮してるからもうホームセンターしまってるよ…orz。
土曜日も震えながらぬるいシャワーを浴びて寝ました。
日曜日にまた(昨日と同じ)ホームセンターに行き、500円(税抜)ほどでコインドライバーを無事購入。さすがに前日と違うレジに並びました(笑)
そして満を持して水栓ドライバーで止水栓を時計回りいっぱいにまわして水を止め、ストレーナーを外すべく、コインドライバーを構えて…
構えて…どっちに回せばいいの?
取説にはストレーナーを外す、としか書かれていない。
立ち尽くす鯖。
そこで、冒頭につながるわけですね。
止水栓→時計回りに回すと水が止まる
時計回り→止める、閉まる、締まる
今私はストレーナーを外したい
( ゚д゚)ハッ! →反時計回りに回せば良いんじゃない?
無事ストレーナーは外れました。特に目づまりもしていませんでした。
ストレーナーを古歯ブラシで掃除して元に戻しましたが、シャワーはぬるいままでした。
もうどうしようもないのかしらとテンション下がりつつ(部屋が散らかっているので業者さんに来られても困るし)後、考えられるのはサーモ水栓のなかでお湯と水を混ぜるのがうまく行ってなくて、水が多くなってるってことだよね…と、ダメ元で水温を最高まで上げてみたところ、何かカチッと音がして、だいぶ水温があがり、さらに止水栓を少しだけ閉めて水の水量を減らしてみたところ、それなりの温度のお湯が出るようになりました。
日曜日はぬくぬくで寝ました。
今回の学び
・工具を買いに行く前に、どの工具が必要になるか全体を確認しよう。
・時計回りは締まる、反時計回りはゆるむ。これは真理(大げさ)
まあ要はドライバーに振り回された週末だったということです。
萩に関するお知らせ2つ
2020年4月18日……きこえますか…全国の皆様…M城に住まう魚類鯖です……今… あなたの…心に…直接… 呼びかけています… 萩です…萩で検索して通販をするのです…
※萩…M城県の県花
緊急事態宣言にどうしていいか戸惑う魚類です、こんばんは。
さて、表題の件ですが、萩に関するお知らせです。
①萩の月がオンラインショップで買えるぜ!
S台銘菓として君臨する銘菓「萩の月」ですが、基本的にオンラインショップには登場いたしません。地元以外で買うとしたら、池袋にあるアンテナショップで期間限定販売しているくらいですかね。
その萩の月が現在オンラインショップで注文できるようです。
全国の皆様、エアS台旅行気分を味わってみませんか。
②萩の鶴 生メガネ専用
鯖さんが熱烈に愛してやまない萩野酒造さんのメガネ専用に生酒verが!
もちろん今も生メガネ専用飲みながら書いていますが(痛)マジでオススメ。
桜ねこが好きな人は絶対好きだと思う。美味い…。
※は○がわ酒店のオンラインショップだと取扱があるかも。
中止になってしまったGWのコミケカタログを買ってきました。
日常って愛おしいと、9年を経て改めて感じます。
※萩…M城県の県花
緊急事態宣言にどうしていいか戸惑う魚類です、こんばんは。
さて、表題の件ですが、萩に関するお知らせです。
①萩の月がオンラインショップで買えるぜ!
S台銘菓として君臨する銘菓「萩の月」ですが、基本的にオンラインショップには登場いたしません。地元以外で買うとしたら、池袋にあるアンテナショップで期間限定販売しているくらいですかね。
その萩の月が現在オンラインショップで注文できるようです。
全国の皆様、エアS台旅行気分を味わってみませんか。
②萩の鶴 生メガネ専用
鯖さんが熱烈に愛してやまない萩野酒造さんのメガネ専用に生酒verが!
もちろん今も生メガネ専用飲みながら書いていますが(痛)マジでオススメ。
桜ねこが好きな人は絶対好きだと思う。美味い…。
※は○がわ酒店のオンラインショップだと取扱があるかも。
中止になってしまったGWのコミケカタログを買ってきました。
日常って愛おしいと、9年を経て改めて感じます。
このやるせない閉塞感に
2020年3月11日何というか、あの時はブワーっと皆でドン底に落ちて、ちょっとずつ日常の欠片を拾い集めて歩いていくような感じだったのてすが、今は終わりが見えなくて、どうしようもない息苦しさばかり感じます。
今は経済回そうぜ!って言うのも、まわりをうかがいながらで。
あ、宮城の新しい酒造好適米の「吟のいろは」がめっちゃ好みでウハウハです。来年はもっと作付面積増えてほしい…!
※やわらかくて華やかな感じのお酒に仕上がる傾向らしいです。
まあ、私はいつもどおり酒浸りです。
今は経済回そうぜ!って言うのも、まわりをうかがいながらで。
あ、宮城の新しい酒造好適米の「吟のいろは」がめっちゃ好みでウハウハです。来年はもっと作付面積増えてほしい…!
※やわらかくて華やかな感じのお酒に仕上がる傾向らしいです。
まあ、私はいつもどおり酒浸りです。
シングルベル★メリークルシミマス❦
2019年12月24日仏教徒の皆様、いかがお過ごしですか。
デパ地下のお惣菜プレート(割引だった❤)で葡萄酒キメている鯖です。
もういい加減、伴天連の行事に踊らされるのやめようぜハニー。
※ハニーって誰だよ。
仕事が切羽詰まっててやばいです。
自分史上最高のヤバさ。なんとか他所様に迷惑はかけたくないのですが、それもヤヴァい。もう、ランナウェイしたいレベル。
※ヤバいじゃなくてヤヴァい。本当、冗談抜きで
でも冬コミは行く。行くぜ。新幹線も手配した。
何とかして元旦をテレ東視聴可能地域で迎えられないだろうか。
きのう何食べた?の正月特番が見たいんですよ。
デパ地下のお惣菜プレート(割引だった❤)で葡萄酒キメている鯖です。
もういい加減、伴天連の行事に踊らされるのやめようぜハニー。
※ハニーって誰だよ。
仕事が切羽詰まっててやばいです。
自分史上最高のヤバさ。なんとか他所様に迷惑はかけたくないのですが、それもヤヴァい。もう、ランナウェイしたいレベル。
※ヤバいじゃなくてヤヴァい。本当、冗談抜きで
でも冬コミは行く。行くぜ。新幹線も手配した。
何とかして元旦をテレ東視聴可能地域で迎えられないだろうか。
きのう何食べた?の正月特番が見たいんですよ。
台風お気をつけて!
2019年10月12日鯖部屋近辺は、なんかものごっつい雨降ってるぜ!って感じです。
近くの小学校には避難所が開設されてて、緊急速報メール来たりしていますが、とりあえずしっかりした建物の2階以上にいる、川には近づかないを守れば大丈夫かと思いますので、しばらく様子見です。
萩野酒造さんが、断水になった時は蔵で貯蔵している仕込み水をお分けします、とアナウンスしていて、何かもう、何であんなに素敵なんだろうとか、こういう時に人間性が表れるよなと思います。
私はいざという時に自分にできることに気づけるだろうか。
近くの小学校には避難所が開設されてて、緊急速報メール来たりしていますが、とりあえずしっかりした建物の2階以上にいる、川には近づかないを守れば大丈夫かと思いますので、しばらく様子見です。
萩野酒造さんが、断水になった時は蔵で貯蔵している仕込み水をお分けします、とアナウンスしていて、何かもう、何であんなに素敵なんだろうとか、こういう時に人間性が表れるよなと思います。
私はいざという時に自分にできることに気づけるだろうか。
きよしに励まされて一人生誕祭@海鮮居酒屋
2019年9月6日★追記
生誕祭…もうなくなっている人の誕生を祝う
誕生祭…生きてる人の誕生を祝う
本気で今知ったよ!
私死んでた? _| ̄|○ il||li
まあ、今更なんでそのままにしときますし、過去記事もそのままです。
以後気をつけます。
* * * * *
いつもの焼き鳥屋さんで一人生誕祭♡しようとしたら、カウンター満席だったので、海鮮居酒屋に会場変更して開催中です。
戻り鰹のなめろうが美味い。
さて、タイトルの通りですよ。
氷川きよしが、ブラックきよしになったり、ショーパンで始球式したり、ほんと励まされますわ。いいよね、好き放題やってもさ。
よし、頑張ろう。
来月、鯖さんの愛する萩野酒造さんで悶絶必至のイベントが予定されており、会場が東京なので、口から変な汁が出そうです。
http://www.hagino-shuzou.co.jp/news.php#entry-271
メガネのメガネによるメガネのためのメガネ専用ナイトって…なんという鯖得。
※鯖さんはメガネ不要の裸眼魚類です。それなのにこんなにもメガネが好きという、業のようなものを感じます。
生誕祭…もうなくなっている人の誕生を祝う
誕生祭…生きてる人の誕生を祝う
本気で今知ったよ!
私死んでた? _| ̄|○ il||li
まあ、今更なんでそのままにしときますし、過去記事もそのままです。
以後気をつけます。
* * * * *
いつもの焼き鳥屋さんで一人生誕祭♡しようとしたら、カウンター満席だったので、海鮮居酒屋に会場変更して開催中です。
戻り鰹のなめろうが美味い。
さて、タイトルの通りですよ。
氷川きよしが、ブラックきよしになったり、ショーパンで始球式したり、ほんと励まされますわ。いいよね、好き放題やってもさ。
よし、頑張ろう。
来月、鯖さんの愛する萩野酒造さんで悶絶必至のイベントが予定されており、会場が東京なので、口から変な汁が出そうです。
http://www.hagino-shuzou.co.jp/news.php#entry-271
メガネのメガネによるメガネのためのメガネ専用ナイトって…なんという鯖得。
※鯖さんはメガネ不要の裸眼魚類です。それなのにこんなにもメガネが好きという、業のようなものを感じます。
何かもう色々アレだよね…。
2019年7月22日S台終わっとる…。
M城終わっとる…。
ここにマンション買っていいか悩むレベル。
移住にオススメと先日の日記に書きましたが、すんません、止めといた方がいいかもと訂正したいです。あかんやろ。
仕事があるので県外移住はあまり現実的ではありませんが、いろいろと申し訳なくなるわ。どうしよう。
M城終わっとる…。
ここにマンション買っていいか悩むレベル。
移住にオススメと先日の日記に書きましたが、すんません、止めといた方がいいかもと訂正したいです。あかんやろ。
仕事があるので県外移住はあまり現実的ではありませんが、いろいろと申し訳なくなるわ。どうしよう。
愛がなくても喰ってゆけて呑めるんだぜ…
2019年6月11日コメント (2)鯖さんの住まうS台は、過ごしやすい気候、2時間で東京に着く交通利便性、適度に田舎で適度に都会という絶妙さ、食べ物も酒もハイレベルに美味しい、ゆるゆるのんびりの住民気質という、大変暮らしやすい土地柄でございます。
移住にはマジでおすすめ…と言いたいところですが、ほぼ致命傷の欠点がございます。
テレ東が入りません。
ほんとになーこれさえなければ文句ないんだけれど。
ヲタ気質なので、もう30年くらいこの件については不満であります。
※しかも在仙ローカル局はセンス皆無で、テレ東番組がなかなか放送されない。エヴァンゲリオンで3年待った挙句に一部音声が消されたverだった恨みは忘れない。
今現在は「きのう何食べた?」が見たすぎて発狂しそうですよ。
※この件についてはS台放送が対応してくれるらしく、見直しました。
それで、何が言いたいのかといいますと、「きのう何食べた?」の原作最新刊(15巻♯117)でケンジとお店の皆が飲みに行くシーンがあるのです。
そのお店が、よしながふみさんの食エッセイ漫画「愛がなくても喰ってゆけます」♯15にも登場する南阿佐ヶ谷の「炭火台所 鶏丸」さんなのです。
こちらがね、(鯖さんは行ったことないのですが)日本酒もいろいろ飲める、焼き鳥メインの安くて美味い居酒屋らしいのです。
「愛が〜」では、一ノ蔵を飲んでる描写があるのですが、今現在は。
※一ノ蔵…宮城では有名どころ
鯖さんの激推し蔵、萩野酒造さんの「萩の鶴 純米吟醸」をおいてるらしいのですよ。
萩の鶴はもう好きすぎて一升瓶で日々リピートしてるのですが、あまり大きい蔵ではないので、県外で置いてるところってどれくらいあるのかなあと常日頃思いを馳せておりました。
※萩野酒造…もうちょっと北だったら岩手的な立地にある、鯖さんの愛を一心に受ける蔵。
よしなが先生が美味しいと評価するお店が置いてくださっているのがとても嬉しいです。
よしなが先生も召し上がってくださったりしたのかしら…。
美味いのでね、本当におすすめですのでね…。
首都圏にいらっしゃる方はぜひ。
あの美味さを分かち合いたい。
移住にはマジでおすすめ…と言いたいところですが、ほぼ致命傷の欠点がございます。
テレ東が入りません。
ほんとになーこれさえなければ文句ないんだけれど。
ヲタ気質なので、もう30年くらいこの件については不満であります。
※しかも在仙ローカル局はセンス皆無で、テレ東番組がなかなか放送されない。エヴァンゲリオンで3年待った挙句に一部音声が消されたverだった恨みは忘れない。
今現在は「きのう何食べた?」が見たすぎて発狂しそうですよ。
※この件についてはS台放送が対応してくれるらしく、見直しました。
それで、何が言いたいのかといいますと、「きのう何食べた?」の原作最新刊(15巻♯117)でケンジとお店の皆が飲みに行くシーンがあるのです。
そのお店が、よしながふみさんの食エッセイ漫画「愛がなくても喰ってゆけます」♯15にも登場する南阿佐ヶ谷の「炭火台所 鶏丸」さんなのです。
こちらがね、(鯖さんは行ったことないのですが)日本酒もいろいろ飲める、焼き鳥メインの安くて美味い居酒屋らしいのです。
「愛が〜」では、一ノ蔵を飲んでる描写があるのですが、今現在は。
※一ノ蔵…宮城では有名どころ
鯖さんの激推し蔵、萩野酒造さんの「萩の鶴 純米吟醸」をおいてるらしいのですよ。
萩の鶴はもう好きすぎて一升瓶で日々リピートしてるのですが、あまり大きい蔵ではないので、県外で置いてるところってどれくらいあるのかなあと常日頃思いを馳せておりました。
※萩野酒造…もうちょっと北だったら岩手的な立地にある、鯖さんの愛を一心に受ける蔵。
よしなが先生が美味しいと評価するお店が置いてくださっているのがとても嬉しいです。
よしなが先生も召し上がってくださったりしたのかしら…。
美味いのでね、本当におすすめですのでね…。
首都圏にいらっしゃる方はぜひ。
あの美味さを分かち合いたい。
「いずい」のぎこちなさ。だがそれがいい。
2019年5月27日コメント (2)今現在、S台市営地下鉄(と一部市営バス)で
吉川晃司
の車内放送が流れております。うろ覚えですが
「S台市営地下鉄をご利用の皆様、吉川晃司です。混雑した車内ではいずいので、大きなリュックは背負わず、前に抱えるようご協力ください」
的なメッセージです。
※いずい…代表的仙台弁。気になる、スッキリしない等、靴に入った砂利みたいな存在をいう。
用例・ジャスがたごまっていずい。
※用例がダメすぎる。
ジャス…ジャージ
たごまる…クシャクシャになる。
なぜに吉川晃司。
そしてなぜに吉川晃司に無理矢理「いずい」と言わせるのか。
ちなみに駅構内に妙にスタイリッシュな吉川晃司ポスターも貼ってあります。
チェキラ!
どうでもいいですが、なんでS台はいつまでもテレ東入んないんだよ。「きのう何食べた?」が見たいんだよ。もうフジでもテレ朝でもTBSでも日テレでもなんでいいからどれか切ってテレ東入れてくれよマジで。
吉川晃司
の車内放送が流れております。うろ覚えですが
「S台市営地下鉄をご利用の皆様、吉川晃司です。混雑した車内ではいずいので、大きなリュックは背負わず、前に抱えるようご協力ください」
的なメッセージです。
※いずい…代表的仙台弁。気になる、スッキリしない等、靴に入った砂利みたいな存在をいう。
用例・ジャスがたごまっていずい。
※用例がダメすぎる。
ジャス…ジャージ
たごまる…クシャクシャになる。
なぜに吉川晃司。
そしてなぜに吉川晃司に無理矢理「いずい」と言わせるのか。
ちなみに駅構内に妙にスタイリッシュな吉川晃司ポスターも貼ってあります。
チェキラ!
どうでもいいですが、なんでS台はいつまでもテレ東入んないんだよ。「きのう何食べた?」が見たいんだよ。もうフジでもテレ朝でもTBSでも日テレでもなんでいいからどれか切ってテレ東入れてくれよマジで。
ピグメント廃盤どころではなかったぜよ
2019年5月9日以下、ドクターマーチンの国内販売代理店のサイトから転載
*****
https://www.bonnycolart.co.jp/news/detail/134/r
製品群国内販売中止のお知らせ
商品 2019.05.09
長年ご愛顧いただいております「Drマーチンカラーインク」でございますが、弊社での取り扱い販売を中止することとなりました。
中止の理由としましては、米・サリス社からの大幅な価格改定に対し現状の価格はもちろん、改定後の価格設定ではユーザー様に支持され続ける製品にはならないと判断し弊社での取り扱い中止を決定いたしました。
一部製品に限ってはすでに在庫がない商品もあり、ユーザー様には大変ご迷惑をお掛け致しておりますが、何卒諸事情ご賢察の上、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
国内販売停止予定日:2019年12月31日
※小売店様にて在庫がある限り、2020年以降も商品をお買い求めいただけます。
改訂品目
○ドクターマーチンラディアント製品群
○ドクターマーチンシンクロマチック製品群
○ドクターマーチン補助剤
○ドクターマーチンピグメント製品群
○ドクターマーチンカリグラフィーダイカラー製品群
以上
*****
マジかよ!
今から買いに行ったほうがいい?少なくともペンホワイトはもう一瓶買っとくわ…。
ドクターマーチンのカラーインク使ってる人はかなり多いと思うのだけれども、これからは個人輸入とかになるのかしら。デジタルなら関係ないかもしれないけれども、でも。
世代的にいろいろなものの最後に当たっているのですが、これはせつない。
今私はアラフォー社会人で、画材に数千円を使うことは大した負担ではないのだけれども、10代20代のキラキラした人たちが、その瑞々しい感性でカラーインクの美しい滲みを知らずにいることが、とても悲しいことだと思うのです。
*****
https://www.bonnycolart.co.jp/news/detail/134/r
製品群国内販売中止のお知らせ
商品 2019.05.09
長年ご愛顧いただいております「Drマーチンカラーインク」でございますが、弊社での取り扱い販売を中止することとなりました。
中止の理由としましては、米・サリス社からの大幅な価格改定に対し現状の価格はもちろん、改定後の価格設定ではユーザー様に支持され続ける製品にはならないと判断し弊社での取り扱い中止を決定いたしました。
一部製品に限ってはすでに在庫がない商品もあり、ユーザー様には大変ご迷惑をお掛け致しておりますが、何卒諸事情ご賢察の上、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
国内販売停止予定日:2019年12月31日
※小売店様にて在庫がある限り、2020年以降も商品をお買い求めいただけます。
改訂品目
○ドクターマーチンラディアント製品群
○ドクターマーチンシンクロマチック製品群
○ドクターマーチン補助剤
○ドクターマーチンピグメント製品群
○ドクターマーチンカリグラフィーダイカラー製品群
以上
*****
マジかよ!
今から買いに行ったほうがいい?少なくともペンホワイトはもう一瓶買っとくわ…。
ドクターマーチンのカラーインク使ってる人はかなり多いと思うのだけれども、これからは個人輸入とかになるのかしら。デジタルなら関係ないかもしれないけれども、でも。
世代的にいろいろなものの最後に当たっているのですが、これはせつない。
今私はアラフォー社会人で、画材に数千円を使うことは大した負担ではないのだけれども、10代20代のキラキラした人たちが、その瑞々しい感性でカラーインクの美しい滲みを知らずにいることが、とても悲しいことだと思うのです。
令和あけましておめでとうございます
2019年5月1日皆様、今年もどうぞよしなに。
昨年はアナログ絵描きとして消せるミントブルーやドクターマーチンピグメントの廃盤やらJトーンさんの廃業やらあれこれ心沈む出来事が続いていろいろアレですが、ちまちま自分なりに酒浸りつつ描いていきたいものですね。
そういやジオシティーズもサービス終了したしね。
平成とともに別れを告げたあれこれに感謝しつつ、新しい手法を試行錯誤していくのが令和なのかもしれません。
昨年はアナログ絵描きとして消せるミントブルーやドクターマーチンピグメントの廃盤やらJトーンさんの廃業やらあれこれ心沈む出来事が続いていろいろアレですが、ちまちま自分なりに酒浸りつつ描いていきたいものですね。
そういやジオシティーズもサービス終了したしね。
平成とともに別れを告げたあれこれに感謝しつつ、新しい手法を試行錯誤していくのが令和なのかもしれません。
何故か気分的に大晦日でゆく年くる年的な感じになってしまい、推し蔵の酒(萩の鶴特別純米)を飲みながら、蕎麦を食べています。
まあ、平成JUMP女には人権ないんでね…でも蕎麦くらいいいよね…。
※この春の人員配置及び業務分担が露骨に「お前、間違っても結婚とかしなさそうだよね(笑)」というものだったのでイラついている。
まあ、平成JUMP女には人権ないんでね…でも蕎麦くらいいいよね…。
※この春の人員配置及び業務分担が露骨に「お前、間違っても結婚とかしなさそうだよね(笑)」というものだったのでイラついている。
「中華蕎麦 とみ田」が3年連続で最高賞 東京で一番旨いラーメン
2019年3月11日 時事ニュース
セブンイレブンのとみ田監修ラーメンはかなりのクオリティでしたね!
ラーメン大好き!
※ニンニクはマシマシでOKだぜ!
いつまでもこだわり続けるのも何か違うと思うし、でもそれは意識しなくてもいいということでもないだろう。
ぶっちゃけてしまうと、熊本だったり西日本豪雨だったり、北海道の地震だったりといろいろあるので、いつまでも被害者は自分たちだけではないということ。
でももとには戻れないこと。わたしも、みんなも。
いつもと同じように仕事して、昼休みに献花して、また仕事して帰る。
それがありがたいことだと私はわかってる。
ラーメン大好き!
※ニンニクはマシマシでOKだぜ!
いつまでもこだわり続けるのも何か違うと思うし、でもそれは意識しなくてもいいということでもないだろう。
ぶっちゃけてしまうと、熊本だったり西日本豪雨だったり、北海道の地震だったりといろいろあるので、いつまでも被害者は自分たちだけではないということ。
でももとには戻れないこと。わたしも、みんなも。
いつもと同じように仕事して、昼休みに献花して、また仕事して帰る。
それがありがたいことだと私はわかってる。